こんにちは。
カッニャ━━━ンです。
今回は先月(2021/08)訪れた長野県の戸倉観世温泉の紹介です。
♨️戸倉観世温泉♨️
営業時間はAM5:00~PM23:00迄と朝早くから夜遅くまで開いている公衆浴場です。
【【料金】】
大人300円
中学生250円
小学生120円
6才以下70円
3才未満無料
【【定休日】】
第1月曜日及び第3月曜日
※定休日が祝日の場合は営業日となります。
駐車場付近からは、もう硫黄臭いがプンプンと漂っています。お湯に浸かる前から【これは当たりのお湯やな】とゆう予感がしました。



タイル張りの湯船のお湯は2号泉。
惚れ惚れしてしまう程の美しいグリーン色でヌルッとして硫黄の香りがする柔らかいお湯( *´艸`)。
小さめの檜風呂は3号泉。
タイル張りの湯船よりもグリーン色は薄いですが、泉温も低いので長く浸かっていられるお湯です。
加水、消毒、循環無し、源泉掛け流し、飲用可。そしてシャワーも温泉です。
素晴らしい名湯です(((o(♡´▽`♡)o)))
浴場の写真は戸倉観世温泉のギャラリーをご覧下さい。
【【泉質】】
単純硫黄温泉(アルカリ性低張性温泉)
適応症 筋肉痛、関節痛・神経痛・五十肩・打撲・冷え性・不眠症・アトピー・疲労回復・健康増進 他
源泉温度 2号泉 46.8度 3号泉 44.2度
使用位置 44.0度(2号泉)41.0度(3号泉)
PH 8,75 (2号泉) 8,77(3号泉)
色 透明~緑
最初の予感通り【当たりのお湯】でした(=´∀`)(*´∀`*)
(お湯の好みもあると思いますが、硫黄好きな方にはオススメです)
クチーナ・デル・ポルコ
イタリア料理店クチーナ・デル・ポルコで夕食。戸倉観世温泉から歩いて2〜3分程の場所にあります。メニューも多く美味しかったです(((o(♡´▽`♡)o)))



コメント