こんにちは!カニャンです。
今回のお話は、タイトルそのまんま日本本土四極踏破証明書です。日本本土の東西南北の最端とは、沖縄県と離島を除いた次の場所となっています。
最北端→→北海道稚内市(宗谷岬)
最西端→→長崎県佐世保市(神崎鼻)
最南端→→鹿児島県南大隅町(佐多岬)
最東端→→北海道根室市(納沙布岬)
とゆう事で!
行って来ました最北端!
宗谷岬ィィィ――――ィ!!



最北端の感想は。。。
風も強くなく天気もまずまず良かったのですが。。。寒かった!以上です!!
最北端に行ったので証明書を貰いに行きました。GETした証明書はこちらです。

最北端の証明書は、稚内市市役所 宗谷支局でもらいました。ちなみにお金は入りません。タダです!
稚内で発行している場所は4箇所。
稚内市役所、 宗谷支所、稚内市観光案内所(キタカラ1階)、Base宗谷(夏期開設期間のみ)です。配布時間内に行けない時は、証明写真等を送ると郵送してくれるみたいです。配布時間や場所等の詳しい事は稚内市役所のホームページをご覧下さい。

観光案内所キタカラ1階とは、稚内駅に隣接しているパンダが覗いている辺りになります。
4枚集めると1つの絵になるカード。残り3箇所も制覇したいと思います。
今回、稚内に行く事により宿泊したのは稚内市の下の天塩郡豊富町にある→→豊富温泉 川島旅館さんです。(前回の記事で紹介させてもらいました)こちらの温泉のお湯は石油が混ざっている変わったお湯になります。
コメント